長良杉パネルの製造販売、森林整備、素材生産、製材木材加工まで行う郡上市白鳥町にある林業事業体。

TOP
活動報告 REPORT

岐阜県立森林文化アカデミーの学生さん見学

 

森林文化アカデミーの学生さんが見学に来られました。

今回は、クリエイター科の1年生の方々です。

弊社事務所で、理事長から郡上の山仕事の歴史から最近の状況まで、身振り手振りを交えての講義でした。
その後、工場内を案内して、製材現場と長良杉パネルの製作現場を見て頂きました。

 

「雪山での低コスト間伐システム現地検討会」

 

「雪山での低コスト間伐システム現地検討会」の風景。
主催は飛騨森林管理署と岐阜県飛騨農林事務所です。

当社が請負っている上小鳥国有林の現場を視察されました。
雪山での造材から運搬までの一連の作業を、効率良く行うことで生産性をあげる努力をしています。
環境に適した高性能機械を適切に使うことで、安全性と生産性が増していくと考えています。
この模様は、2月10日岐阜新聞県内版に掲載されました。

 

「低コスト作業システム現地視察」

 

岐阜県が主催した「低コスト作業システム現地視察」の風景。
当社が請負っている山中山国有林の作業現場を見学されました。
機械化が進んだ後は、更なる作業システムの効率化が必要となり、生産性を高めて林業を活性化する必要があります。
この模様は、11月3日岐阜新聞県内版に掲載されました。

 

 11 12

活動報告 REPORT

「ぎふの木製品カタログ」

スタッフブログ

2025.03/20 令和6年度県産材製品... 岐阜県では、県産材を首都圏・関西圏へ売っていこうという取り組みの一つとして、「ぎふの木相談窓口」を設置しています。この取り組みは昨年度から始まり、今日はその活動報告と意見交換会が行われました。ぎふ森林文化センターにて、13時半から行われた「令和6年度県産材製品県外販路拡大意見交換会」には、県内からは、建築関係・木工関係の12事業者が参加しました。「ぎふの木相談窓口」の エムアンドエイチ技研(株)様、京北プレカット(株)様からは、各地の状況等報告があったほか、第4部の意見交換会..